Warning: session_create_id(): Failed to create new ID in /home/doctork1991/doctork1991.com/public_html/wp-content/plugins/simple-membership/classes/class.swpm-init-time-tasks.php on line 20
慢性再発性炎症性視神経症(CRION) | オンライン眼科
視神経・視路とその疾患

慢性再発性炎症性視神経症(CRION)

性再発性炎症性視神経症(CRION)の疫学

抗MOG抗体陽性例が多数を占める。他の視神経炎に比べて男性の発症が多い。

慢性再発性炎症性視神経症(CRION)の症状

発症時は激しい眼痛や頭痛を伴い、重度の視力障害をきたす。

慢性再発性炎症性視神経症(CRION)の臨床所見

眼底所見は乳頭腫脹が強いものから、球後視神経炎様の場合もある。蛍光眼底造影検査での色素漏出は顕著ではない。MRIでSTIR法およびT2強調画像では高信号で、Gd造影では増強される。

慢性再発性炎症性視神経症(CRION)の診断基準(Petzoldら)

  • 炎症性視神経炎があり、1回以上の再発があるもの
  • 抗AQP抗体陰性
  • MRIの脂肪抑制T2強調画像や造影MRIで視神経が高信号を呈すること
  • 副腎皮質ステロイド治療によく反応するが、中心や減量に伴い視神経炎が再発すること

※最近の研究によれば、CRIONの患者ではMOG抗体の陽性率が高いため、MOGに対する自己免疫疾患として見解がまとまりつつある。

慢性再発性炎症性視神経症(CRION)の治療と予後

初回はステロイドパルス療法が施行されることが多く、その後プレドニゾロン内服に移行し、ゆっくりと漸減していく(半年ほどかけるのが望ましい)。維持療法として低用量のプレドニゾロンが必要となることが多い。

ステロイドの全身投与に良く反応するが、再発例が非常に多いとされる。特に、抗MOG抗体陽性症例は、陰性例に比べると再発率が高い。このため、42%の症例ではステロイド依存症になるとされ、ステロイドの副作用が問題となる。

治療後も視力・視野障害が残りやすく、特発性視神経炎と比較すると予後が悪い。抗AQP抗体陽性視神経炎と同等との報告例もある。

参考文献

  1. 眼科 2021年12月臨時増刊号 63巻13号 特集 覚えておきたい神経眼科疾患
  2. Chronic relapsing inflammatory optic neuropathy: a systematic review of 122 cases reported
  3. Diagnosis and treatment of anti-myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody positive optic neuritis
  4. Clinical course, therapeutic responses and outcomes in relapsing MOG antibody-associated demyelination
  5. Antibodies to myelin oligodendrocyte glycoprotein in chronic relapsing inflammatory optic neuropathy
  6. Relapsing optic neuritis: a multicentre study of 62 patients

関連記事

視神経、視路、視中枢とその疾患視神経、視路、視中枢とその疾患についてまとめています。...

オンライン眼科のサポート