スポンサーリンク
放射線白内障とは
眼部放射線被曝では白内障を生じうる。低線量被曝でも長期的な白内障リスクが上昇することが明らかになってきている。
放射線による水晶体混濁は後嚢下中央に多色性の微細な点状混濁およびvacuolesを生じ、これらの変化が徐々に拡大し斑状混濁、顆粒状混濁となる。進行するとドーナツ状→皿状となり、そうなると著明な視機能低下を生じる。
治療は加齢性白内障と同様である。
参考文献
関連記事

眼科医が説明する白内障
皆さんは白内障という病気をご存知ですか?
「年を取ったらなる病気でしょ」「おじいちゃんが白内障の手術をしていた」
...
ABOUT ME
スポンサーリンク