Warning: session_create_id(): Failed to create new ID in /home/doctork1991/doctork1991.com/public_html/wp-content/plugins/simple-membership/classes/class.swpm-init-time-tasks.php on line 20
網脈絡膜萎縮 | オンライン眼科
網膜とその疾患

網脈絡膜萎縮

網脈絡膜萎縮とは

紋理眼底からの進展で最も多いのがびまん性萎縮病変ラッカークラックとされる。びまん性萎縮病変は網膜色素上皮・脈絡膜毛細血管の部分的な萎縮で、検眼鏡的には後極全体が境界不明瞭に黄白色調となっている。

一方、限局性萎縮病変は境界明瞭な白色病変で、脈絡膜毛細血管の閉塞によって網膜色素上皮や視細胞が脱落したものをいう。下記の通り3つに分類される。

網脈絡膜萎縮の分類

  1. P(D):高度に進行したびまん性萎縮病変内に出現するもの
  2. P(Lc):ラッカークラックに沿って出現するもの
  3. P(St):後部ぶどう腫の境界に沿って出現するもの

ラッカークラックは黄斑部付近の黄色線状の病変で、眼球の機械的伸展に伴うBruch膜の機械的断裂とされる。ラッカークラックは発症時に単純性黄斑出血をきたすほか、眼軸長の進展に伴って限局性萎縮病変を伴い、さらには創傷治癒機転によって脈絡膜新生血管を生じることもある。

網脈絡膜萎縮の治療とロービジョンケア

びまん性萎縮病変でも多くは視力が保たれている。しかし、脈絡膜新生血管が発生すると視力に影響を及ぼし、その場合の視力予後は不良になる。この萎縮に対して治療方法はなく、ロービジョンケアが有効で、良い方の眼の視力が0.4以下になれば適応となる。

参考文献

  1. 黄斑疾患診療AtoZ

関連記事

近視性脈絡膜新生血管についての記事
近視性脈絡膜新生血管(mCNV)近視性脈絡膜新生血管の発生機序は不明だが、病的近視において頻度が高く、強度近視患者全体の約10%に発症するとされています。この記事ではそんな近視性脈絡膜新生血管について解説しています。近視性脈絡膜新生血管について知りたい方は必見です。...

オンライン眼科のサポート