Warning: session_create_id(): Failed to create new ID in /home/doctork1991/doctork1991.com/public_html/wp-content/plugins/simple-membership/classes/class.swpm-init-time-tasks.php on line 20
多発消失性白点症候群(MEWDS) | オンライン眼科
網膜とその疾患

多発消失性白点症候群(MEWDS)

ドクターK
ドクターK
・多発消失性白点症候群(MEWDS)ってどんな病気なの?

と疑問をお持ちの方の悩みを解決できる記事になっています。

多発消失性白点症候群(MEWDS)とは

眼底は後極部を中心とした網膜深層から網膜色素上皮(RPE)層レベルに円形の多発性白点が散在する。1~2か月以内に消失するが、黄斑部の顆粒状変化は残る。20~50歳の女性(男女比1:4)近視に好発する。半数は感冒様前駆症状を伴った後、片眼性の突然の視力低下や霧視、傍中心暗点、光視症などを訴える。

多発消失性白点症候群(MEWDS)の検査

0.眼底検査

後極部中心に網膜深層から網膜色素上皮レベルに100~200μm大(1/5乳頭径)のさまざまな黄白色の白点が多発する。大きいものは中央が灰白色に抜けて大きな輪状をなす。特に中心窩には黄色~橙色の顆粒状所見を単体でも認めることがある。これら眼底所見は病期早期に生じるがやがて消失する。

1.光干渉断層計(OCT)

MEWDSの活動期にはEllipsoid Zone(EZ)が不整になるが、不整が改善するとともに視力は改善する。

初期段階として黄色白点とIAの低蛍光斑に一致してEZラインの消失を認める。これに一致して網膜色素上皮(RPE)から視細胞内節外節消失部位を超えて、外顆粒層にまで伸びる中等度反射斑が観察される。この中等度反射斑は特に中心窩では柱状、または斑状の特徴的な形状をとって認める。

↓やがて

EZラインは黄色白点あるいはIAの低蛍光斑の有無にかかわらず広い範囲で消失し、OCTの中等度反射斑(IAの低蛍光斑に一致)は小型化して数が増える。

↓やがて

中等度反射斑は消失しEZラインは約1か月でほとんど復元するが、ところどころ不整な部位が残存する。

2.FA

網膜白斑部は早期から過蛍光(=wreath-like)になり、後期に拡大を認めない

3.IA

白斑部は後期に散在する低蛍光を認める。

Reshearch gate HPより引用

4.視野検査

視野狭窄、マリオット盲点の拡大、中心暗点が見られる。

5.網膜電位図(ERG)

多局所ERGで黄斑部付近の振幅の著名な平坦化を認める。

網膜電図(ERG)網膜電図(ERG)は前眼部・中間透光体が混濁して眼底が透見できない疾患の網膜機能など、様々な疾患に有用な検査です。この記事ではそんな網膜電図(ERG)について解説しています。網膜電図(ERG)について知りたい方は必見です。...

6.蛍光自発蛍光(FAF)

IAにおける低蛍光領域と同部位に見られるFAFによる過自発蛍光が同定できる。

多発消失性白点症候群(MEWDS)の治療

MEWDSの多くは約1か月で、長くとも3か月以内に自然軽快することが多い。よって、基本的には経過観察を行い、視力回復が遷延する場合はステロイド全身投与を検討する。

視力予後は良好とされる。しかし、中には視力が0.6~0.7までしか回復しない症例や再発例を認める。後者の例では急性帯状潜在性網膜外層症(AZOOR;acute zonal occult outer retinopathy)の移行型とも考えられている。

このようにMEWDSはAZOORや脈絡膜炎とを併発することがあるため、AZOOR complex syndromeという広い疾患概念の一だとも考えられている。

参考文献

  1. 今日の眼疾患治療指針第3版
  2. 黄斑疾患診療AtoZ
  3. 眼科学第2版
  4. EXPANDED CLINICAL SPECTRUM OF MULTIPLE EVANESCENT WHITE DOT SYNDROME WITH MULTIMODAL IMAGING
  5. あたらしい眼科 Vo.39, No.6, 2022
  6. Indocyanine green angiography in multiple evanescent white-dot syndrome
  7. Multiple Evanescent White Dot Syndrome: A Multimodal Imaging Study of Foveal Granularity
  8. Indocyanine green angiographic aspects of multiple evanescent white dot syndrome
  9. [Indocyanine green angiography in “multiple evanescent white dot syndrome” (MEWDS)]
  10. Natural evolution of fundus autofluorescence findings in multiple evanescent white dot syndrome: a long-term follow-up

関連記事

硝子体・網膜・脈絡膜とその疾患このページでは網膜・脈絡膜とその疾患についてのリンクを掲載しています。...

オンライン眼科のサポート