Warning: session_create_id(): Failed to create new ID in /home/doctork1991/doctork1991.com/public_html/wp-content/plugins/simple-membership/classes/class.swpm-init-time-tasks.php on line 20
網膜硝子体手術 | オンライン眼科
眼科で行う治療

網膜硝子体手術

網膜硝子体手術についての記事

網膜硝子体手術とは

網膜及び硝子体にある病変に対して眼内で行う手術で、経毛様体扁平部に硝子体カッターを挿入して硝子体を切除する。これに加え、疾患に応じて、ガス置換や光凝固術などを行う。

網膜硝子体手術の適応症例

  1. 裂孔原性網膜剥離:後部硝子体剥離(PVD)が起こっている、深部裂孔、多発裂孔などの症例で硝子体手術の良い適応となる。一方で、PVDがない若年者の裂孔原性網膜剥離ではバックリング手術が良い適応となる。
  2. 増殖糖尿病網膜症:硝子体出血や牽引性網膜剥離を認めれば手術適応がある。
  3. 網膜前膜:歪視や視力低下があれば手術適応となる。
  4. 黄斑円孔:自然閉鎖することも稀にある。StageⅠで視力低下がなければ経過観察とし、StageⅡ以降では手術を行う。
  5. 眼内炎:炎症の原因と混濁の除去を目的に手術を行う。
  6. 未熟児網膜症:牽引性網膜剥離を認めれば手術適応となる。
  7. 眼内異物:感染症や炎症を予防するために異物除去を行う。

などがある。この他にも様々な疾患が手術適応となるが、詳細は各疾患の治療を参考いただきたい。

手術手順の概要

  1. 麻酔:テノン嚢下麻酔あるいは球後麻酔を行う場合がある。眼球破裂などの症例では局所麻酔薬が眼内に流入する可能性を高炉氏、全身麻酔を選択することもある。
  2. トロカールカニューラ挿入:毛様体扁平部を貫くよう、角膜輪部か3.5~4㎜の位置に、強膜から30度程度の角度で刺入する。
  3. 硝子体切除
  4. 膜剥離:網膜前膜、内境界膜、増殖膜などを鉗子で剥離する。
  5. 止血:出血があればまず潅流圧を40mmHg以上に上げて止血を行う場合がある。1分後に止血できていなければ、ジアテルミーで凝固する。
  6. 網膜復位:剥離した網膜があれば液空気置換等を行い、網膜を伸展させ復位を試みる。
  7. 光凝固:裂孔や円孔、変性巣があればそこを凝固する。
  8. カニューラの抜去
  9. タンポナーデ:ガスタンポナーデが必要な場合には、空気やガスを硝子体腔に注入する。術後ガス膨張による眼圧上昇予防のため、SF₆ガスは20%以下、C₃F₈では12%以下の濃度に調整してから注入する。

参考文献

  1. 今日の眼疾患治療指針 第3版

関連記事

眼科で行う治療についての記事
眼科で行う治療この記事では眼科で行う治療をまとめています。詳細は各治療のリンクをご確認ください。...

オンライン眼科のサポート